282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-03-25 03月25日-07号

60.漁場環境対策については、河川へオイルフェンス設置するなど海への漂流物流入対策が講じられているが、台風時等の影響をカバーするまでには至っていないことから、漁業者と協議しながら必要な予算を確保されたい。61.観光基本計画推進については、新たにコーディネーターが配置されることから、推進に当たっては、委託する業務内容等を十分検討されたい。

福津市議会 2022-03-03 03月03日-03号

具体的な事例としましては、近海での漁礁投入による漁場の確保、カキ養殖、それから稚貝や稚魚の放流などでございます。特にカキ養殖につきましては、気象の変化等によりますが、少しずつではございますけども、水揚げ量販路先も増えてまいりましたので、カキ養殖につきましては今後も期待しているところでございます。 ③番です。

福津市議会 2021-11-25 11月25日-02号

◆2番(森上晋平) 和歌山県では、AI解析により収益性の高い最適な出漁日及び漁場選定の実証実験を行っております。この実証実験について考えを伺います。 ○議長江上隆行) 花田地域振興部長。 ◎地域振興部長花田千賀子) 和歌山県では、寒流と暖流がぶつかり合う、国内でも豊富な魚種が水揚げされているという場所でございます。

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

響灘地域は、風況のよい地域であると同時に、よい漁場でもあります。今回の洋上風力発電機基礎形式は、ジャケット式というのが採用されたと聞いておりますが、そこのジャケット式基礎部分を工夫して、魚に対して良好な藻場となるような環境配慮型の洋上風力発電機にしてはどうかと考えますが、いかがでしょうか。 ○副議長成重正丈君) 港湾空港局長

福岡市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第4日)  本文 開催日:2020-12-15

また、博多湾の海底に沈んだごみの回収など、漁場環境保全活動も積極的にされています。  このように福岡市の魅力の一役を担っていただいている漁業者でありますが、近年は後継者不足により漁業者が減少するとともに、高齢化が進むなど、大変厳しい状況にあります。それに追い打ちをかけるように、今般のコロナ禍魚価安になるなど、大変厳しい状況にあります。  

岡垣町議会 2020-12-07 12月07日-02号

村での生活は、また漁場での生活は、金では、いわゆる貨幣がありさえすれば成り立つものでないこと、そこで暮らすとよく分かります。暮らしたことがないと分からない。都市生活貨幣で金でおおよそ成り立つ。貨幣とサービスを交換すれば完結する。全てではなく、ほぼですが。町長が櫓をこいだ船は船大工が、櫓も多分大工が、櫓の海水につかる部分は多分アカガシで品質もそれなりで、その辺に立っていたものではない。

岡垣町議会 2020-09-08 09月08日-02号

漁場に遅く着いて魚を揚げられた後から竿を出したって駄目だと。だから、そこのところを確認したいと思います。何のために親は、町長に教えたのかなち。その2点を残りの時間聞いて、期待して傍聴に来られた方は申し訳ないけど、また連合審査会を傍聴していただいたらと思います。 ○議長森山浩二君) 宮内町長。 ◎町長宮内實生君) 櫓のこぎ方というのは、基本的には、おやじから習いました。

宗像市議会 2020-09-02 宗像市:令和2年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月02日

また、漁業においては、海洋資源の減少、持続可能な水産業目的とした取組として、マリン・エコラベル認証取得、これに加えまして種苗放流藻場造成、それから漁場整備等資源管理への取組、また、議員が先ほど申し上げられたように、宗像国際環境会議に代表されるような環境面での取組にも力を入れております。  

宗像市議会 2020-02-28 宗像市:令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年02月28日

今回の提案の中における具体的な取り組みといたしましては、経済面では地域の稼ぐ力の創出に向けて、官民連携による創業支援農水産物付加価値向上に関する取り組みを、社会面では集約型都市構造の形成と地域担い手育成に向けて、安心して住み続けられる居住環境整備ふるさと学習に関する取り組みを、環境面では海を中心とした環境保全推進に向けて、藻場造成による漁場再生環境保全活動に賛同する人々のネットワーク

宗像市議会 2020-02-26 宗像市:令和2年第1回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2020年02月26日

漁獲問題では、わずかな海     │ │  水温度変化漁場が大きく変わってくる。そのため、漁場が遠くなり、燃料費などが大きな負担     │ │  となっている。燃料変化に対して市はどのように対応していくのか伺う。               │ │(5)大雨の時など海岸船着き場などにさまざまな浮遊物が流れてくる。

宗像市議会 2020-02-26 宗像市:令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年02月26日

漁獲問題では、わずかな海水温度変化漁場が大きく変わってきています。そのために漁場が遠くなり、燃料費などが大きな負担となっており、燃料費の高騰などの変化に対して行政はどのように対応しているのかお伺いします。  (5)大雨のときなど、釣川などから海岸漁港船着き場などにさまざまな浮遊物が流れ込んでいます。

宗像市議会 2019-12-20 宗像市:令和元年第4回定例会(第6日) 本文 開催日:2019年12月20日

漁港漁場整備法に基づき定められた模範漁港管理規程例改正に伴い、条例の一部を改正するものであります。  審査内容。明らかになった主な事項は次のとおり。  今回の模範漁港管理規程例改正は、漁港において漁村のにぎわいの創出の場として、民間活力の導入、有効活用を図ることが重要な課題となっていることから、漁港施設占用許可の期間について延長されたものであります。  審査結果。

宗像市議会 2019-12-20 宗像市:令和元年第4回定例会(第6日) 議事日程 開催日:2019年12月20日

岬地区の場合は、朝  日ではなく漁場荷さばき体験がそれにあたる提案であったが、宿泊施設環境が整えば、十分に実現  可能なものであると感じた。 ・姫路市と本市の世界遺産中心とした観光における違いは、実体験を伴うのか否かという点で決定的に  異なる。特に外国人をターゲットとした場合にはその違いは非常に大きい。

宗像市議会 2019-12-03 宗像市:令和元年第4回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2019年12月03日

│(1)漁場整備について                                     │ │  1)水産資源維持回復目的とした更なる藻場漁場整備については。             │ │  2)陶管投石現状と今後の対応は。                              

宗像市議会 2019-12-03 宗像市:令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月03日

(1)漁場整備について。  1)水産資源維持回復目的としたさらなる藻場漁場整備については。  2)陶管投石現状と今後の対応は。  (2)漁港整備について。  1)新荷さばき所整備進捗状況は。また、今後の整備に向けた具体的なスケジュールについては。  2)ブランド力向上に向け、どのような効果が期待されるか。  

宗像市議会 2019-09-27 宗像市:令和元年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2019年09月27日

しかし、今後は漁場再生を図るということで、今年度されてらっしゃる投石とかの増殖場モニタリング調査とか、それから、貝類などの育成に期待するところです。  最後の三つ目は、市民スポーツです。市民スポーツ活動推進では、スポーツサポートセンターの開設は、さまざまなスポーツ活動機会提供では評価されます。